最新のトラックバック
以前の記事
2008年 10月 2008年 09月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 カテゴリ
全体 日記 日记-中文 好吃!Yummy! 好玩!funny! 电脑 Computer 音乐 Music 电影 Movie ニホソゴ 运动 Sports 吉他 Guitar 水族箱 Aquarium 未分類 フォロー中のブログ
女プログラマってどうよ?
いい日ダビダビ。 在北京:zai Beijing 初めての中国初めての大連 DORANJIRYJO Life with くま... My Rock'n Roll 地球と宇宙の画像 惑星テ... はい こちらサポセン。 すぎエモンのITコラム 超ブルーグラス入門 鬼デスクのニュースとダイ... 最上のものは未来にこそある 世に倦む日日 ぺきん日記 -中国/北京... 北京ロック 兄貴の独り言 タバコとビールとギターと Ericの備忘録 ケンボーの中国アクア情報 ケンボーの中国アクア情報... 中国大連 矢野めぐみのお... Psychederhyt... 2007~宝貝向前走 世に倦む日日 STOP THE KOI... ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 12月 31日
それは今日も出勤だからなのかもしれません。
中国は旧暦だから盛り上がってないというのも有ります。 明日から2006年ですねぇ って自分で言って変な表現ですね 皆様も良いお年をお迎えください。 私も良い年を迎えたいです。 でわでわ 一日一回中国ランキングクリック宜しくです ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-31 13:56
| 日記
2005年 12月 31日
![]() (画像はギタステさんから借用) T.I..P. The 3rd Hand ですって。 何がおかしいってつまみをいじる為のエフェクト(?)なのです 以下もギタステさんの紹介文 今までありそうで無かった超アナログエフェクター!!ね!単純明快かつ効果的!でげしょ。 3個目の手とはよく言ったものです。 ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-31 10:29
| 吉他 Guitar
2005年 12月 30日
大げさですが心のショック度を表すとそんなかんじ。
ナニが無くなったかと言うとバス停が無くなってました。 もっと正確に言うと道が無くなってました。 道がなくなったのでバスが通らなくなったのです。 もともととても田舎なわたしの住処。 tokotokoのでかい地図にもここ!って指差せないほどはずれの所。 マンションからバス停まで歩いて5分ちょっと。 そこまで出れば4本のバスが結構間隔短めに走ってたのです 全部同じ道走るし、目的地は1停留所先(爆)で違うバスに乗り換えでした。※ 区画整理(拆)の嵐が今この辺では進んでおり、 レンガで組んだ平屋の建物がことごとく潰されていってます。 そのかわりデカイマンションを建て 道路を片側2車線でまっすぐに! って。 それはそれでいいんです。そうなっていってもらわないと困るんですけど ある朝って書いたのは数日前の朝 5分の徒歩を面倒/寒いでバイクタクシーでベレベレベレベレと向かうと 全然手前で「ホラ降りろ(到了!)」と。 『なぬ?全然まだ先じゃないか(再往前!)』 「そこの先は道が塞がったんだよ(封了!)」 『は?何いってんのあんた?(啊!?说什么呀!)』 「もう道が無いんだよ!(那条路已经封了!)」 『んなあほな。。。(怎么会这样呢。。。)』 ということで”ならばどこを通るようになったのか”を 本日お休みでしたので調査することに。 全行程歩きで行ってみました 歩くこと5分 元バス停が有った所に続く道が見事に塞がれてます。 前方施工,请绕行 と板の切れ端に書き付けたのが 門?フェンス?に括り付けられてました (夜見えねぇだろうなーとも思った) そこからどっちに向かったら良い物かと考えること5秒。 やっぱし南に行ってみようってことでそのまま南へ (行きたい方角の反対!) 車1台ようやくとおれるかなーぐらいの道をちょこちょこ進むと 前方200メートル先に車ががんがん左側へ曲がっていく様子を確認。 なるほどそこに新しいみちがあるのだな。 っていうか遠い。 テクテク歩いてようやくその角へ。 あぁなるほど。田舎に見合わない片側2車線のまっすぐな立派な道路が出来てました。 その距離にしておよそ。。。1キロ(爆)。。。 とても太く短く素敵な道路でした。(皮肉ですよ) その道路の中ほどに首都経済貿易大学の北門がありまして そこに仮設かなんだかしりませんがバス停が置いてありました。 バス停に到着するまで20分。。。 さらにバスを待つこと10分。。。 前述※のとおり目的地(のりかえ)は一駅先。 そこまで家から歩いても15分ちょっとということに気づいたのは バスの中で鼻水をすすった時のことでした いいもんいいもん。 もうすぐ都会に引っ越すからいいんだもん。。。 中国ランキングクリック宜しくです ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-30 20:10
| 日記
2005年 12月 29日
自殺した総領事館員と接触の男、中国工作員か 狙われる日本外交官 共産圏、活発な工作活動ふむぅ。メモメモ。 まぁなんだかだわねぇ。 しかし“知人”って。。笑 恥人?痴人? 同情する気にもならないんだけど。。。活该でしょ。 ってか去年の5月って。。随分前の話だこと。 中国ランキングクリック宜しくです ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-29 10:04
| 日記
2005年 12月 29日
人間椅子 「無限の住人」
これを聞きながら眠ってしまいましたの おほおほ きもーちよくねれましたわ。 っていうか人間椅子の予備知識ゼロだったのね。 最初 ウゲ って感じだったんですけど 高校のころこんなんばっかり聞いてたなぁ~なんて あれでしょヘビーメタルっていうのかな? ハードロックって感じじゃないよね?あれ?合ってる? ツェッペリンとかすきそうだよねこの人たち。 そのまんまか ぢつはツェッペリン別にあんまりすきじゃ無かったりしてあっはっは。(暴言 ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-29 00:05
| 音乐 Music
2005年 12月 28日
中国、戌年生まれは就職難?そんなことより他に見る所あるだろと。 。。。人間多いからそういうので間引いてかないとだめってことなんか? でもあれだ。正直言って漢族の男はなんかやりづらかったな。 とくに北京のひとは。そんな印象。 んで朝鮮族の女性は概ね好印象なり。 そういう意味では私も民族・性別の差別とかもしてるかなぁ? 中国ランキングクリック宜しくです ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-28 22:48
| 好玩!funny!
2005年 12月 27日
2005年 12月 26日
川畑聡一郎 S60チルドレン (全4巻)
この漫画おもろいですよぉ。 相変わらずナニでナニした物なんですが全然期待しないでナニしてみたら久しぶりのヒットです。 絵はですねなんというか。。。なんですけどそれも読み進めると慣れてしまう むしろ味。みたいな。 丁度私ら前後の世代が読むと、こう。。。 ノスタルジー-というか 思いで迷子というか なんともせつなーくなれます。 おすすめ! ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-26 17:57
| 日記
2005年 12月 25日
イブはホテルでディナーだったのですが、
5つ星のホテルの最上階のレストランですよ 食事と宿泊がついて1400元弱もするんですよ? それでこんなかい。。。 でした。 もちろん町の食堂とは比べるべくも無いのですが。。。 ウェイターさん ・うろうろしすぎ ・雑談するな ・皿持ちながらしゃべるな(つば飛んでるぞ) ・もっと人の目の邪魔にならないように歩け。 ・テーブルそばを小走りするな。テーブルの上のナプキンが翻ったぞ ・グラスにワインが無いのにほっとくな ・飲み物おかわりで「何のんでましたか」とか聞くな ・テーブル配置覚えとけ(数十回「xx番どこ?とか聞こえたぞ」 2/10点 飲み物 ・酒はワインだけってどういうことよ ・ワインは赤だけってどういうことよ ・赤ワインは国産だけってどういうことよ ・っていうか1種類しかワインがないってどういうことよ(怒 ・っていうか何これ?ワイン? ・これ本当にブドウでつくったのかいな? ・それ以外は町の食堂レベルだぞおい>コーラ、スプライト等など ・1時までやってるバー。飲み物が無くなりましたって何!? 1/10点 食事 ・パンおいしい ・バターふつう ・前菜おいしい。 ・スープまぁまぁ ・きのこ。これ中華じゃんか (つぎがでてこねぇ。。。。15分) ・ターキー。。。ちょっとパサパサ ・鹿。。。5分焼でこれかい。あぶねぇ7分っていってたらどうなってたんだ ・アイス。まぁまぁクランベリーはうまい。 ・フランス菓子?だめ ・食後のコーヒーぬるい 4/10点 部屋 ・飲み水が蛇口からでるのは驚き。 ・部屋の温度調節しておいて欲しかったな>寒 ・テレビでnhk/HBO/CNNがみれた。 ・ベッドの硬さ。いいかんじ。 6~7/10点 演出 ・サンタ。。。。もっと頑張れ ・女サンタ。。。。街頭のティッシュ配りか? ・抽選会。。。激しくもりあがらねぇ ・生演奏。。。下手!!!!! なんだそのヘタレJAZZは!? 満足度。。。。。10点中3~4点ぐらいかしら。 来年は別の所にしましょ。 ってか特にウェイター。勉強しなさい。 ワイン注いでくるっとまわして切るのはいいけど 切りきれてなくてポタタとたらすのは無し! 左手で布そえて持つ!たらすな! 服にたらしたらどうするつもりなんじゃい。 クリスマスなんだから スパークリングワインぐらい3種類ぐらい置いておけぇ ワイン赤5種白3種ぐらい置いておけぇ 大学でワイン勉強(講師は田崎さん)したワタクシといたしましてはね それくらいはしてほしいなぁと思うわけですよ さすがの中国でもね。一応5つ星を語るからにはね。 参考書として漫画「ソムリエ」をお勧めしますw どこのホテルか?んーーー。 「近くに日本人駐在マンションがあるところ」 ってなところでご勘弁ください。 中国ランキングクリック宜しくです ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-25 22:48
| 日記
2005年 12月 25日
広がる嫌中意識 親しみ感じない63.4% 内閣府調査 いかしかし、“嫌中”って言葉もあるんだなぁと。 まぁ私も“愛中”では決して御座いませんがね (むしろ嫌中なのかな? でもさぁ日本に居る日本人が嫌中な理由って上に書いてある [四月の反日暴動や小泉純一郎首相の靖国神社参拝に反発する中国] に対しての逆切れなんでしょ? 4月のなんて 冷たい目で「かわいそうな人たちね」って見るなら分かるけど それに対して煽られてしまって同じレベルで“嫌い”とか言ってるのは いかがなものかと? 小泉が靖国に行くのだって日本の国民には 「中国にムカつかれて当然」みたいな意識がないのかな 日本も情報操作されてんの?不思議だわ。 ドイツの首相が年に一度ナチスを“参拝”って聞いただけでゾゾ毛がたちませんか? アメリカの大統領が毎年原爆投下記念パレードをやってるの見たらどう思いますかね? ほら「一市民として参加してます(だからいいでしょ?)」なんていいながらさ。 上見ると内政問題を外交に持ち込むなっていう論調なんでしょうか 無学ですいません。それってだめなんですか? ってか当然そうなるんじゃないんですか? 民の意見を無視して日本と仲良くしようなんてしたら 一揆ですよ百姓一揆 民の意見を反映してこその政府でいいじゃないですか ま、でも周りの中国人とかに言ってるんですよ。 あと20年もすれば年寄りはみんな死ぬから日本も変わるよと。 まだ生きてる年寄りたちが小泉が靖国に行くのを喜んでるんでしょ? でかい会社のトップたちが喜んで金を出してるんでしょ? そいつらが死ねば万事okってわけ。 でもまぁ昭和53年開始以降最悪か。。。 やな時に中国にいるなぁ。。。 中国ランキングクリック宜しくです ![]() ブロガー同盟に賛同します NO小泉!NO!! ++++++++++++ 12/25 22:13更新 TB頂いたEricの備忘録さんのところにアンケートの問題と回答傾向の結果リンクが有りましたので見てみました。 よく読むと。。。以下抜粋 ()内は割合 2 経済協力 。。。とですね親しみが無いはずなのに 経済協力/文化交流はしなければと思ってるようなんですね。 なかなか面白い結果じゃないかと思います。 ■
[PR]
▲
by ppsppspps
| 2005-12-25 19:03
| 日記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||